家庭的な雰囲気で
穏やかな日常生活を
「グループホームどんぐりの里」は、地域に根ざした温かい介護と安心の暮らしを提供する施設です。 穏やかに毎日を過ごせるよう、家庭的な環境の中で専門スタッフがきめ細やかなサポートを行っています。四季折々の自然に囲まれた環境で、心身の健康を大切にしながら、笑顔あふれる生活をお手伝いします。地域の皆様との交流も大切にし、安心して暮らせる「第二の我が家」として、皆様をお迎えいたします。





お知らせ
記事が見つかりませんでした。
提供サービス
毎日の生活をサポート
ご入居者の身体状況に応じて、介護因がご入居者の生活を24時間サポートします。
主に、食事・入浴・洗濯・排泄・整容・お部屋の掃除・体位変換・通院・就寝見守り・会話・レクレーション等、日常生活に必要な介護全般を行います。
健康管理
- 通常は、介護因果24時間健康面でのチェックを行い、療養の世話を行います。
- 提携病院がご入居者の健康管理を行います。
- 原則として、協力医療機関の定期的な健康診断を受けていただきます。
緊急対応コールシステム
居室・各教養部・トイレ・浴室・多目的ホール・等万一に備えて、ナースステーションに緊急通報します。
日常生活機能訓練
日常生活の中で必要な動作を訓練に取り入れ、手芸、園芸、工作、輪投げ、カラオケ、歩行等機能回復のお手伝いをします。
ご入居に関するご案内
ご入居費用 | 月額8.1万円+介護保険1割負担 家賃・食費・光熱費込(消費税別) |
---|---|
保険適用 | 介護保険適用施設(介護保険事業者番号 4676100219) |
協力医療機関 | ・たまいクリニック 泌尿器科、内科 ・渡辺歯科 |
入居対象者 | 介護1以上の認定を受けられていて、認知症の症状があり、 一般住居での生活が可能な方。 |
保証金 | 保証金(10万円) |
入居定員 | 9名(完全個室) |
24時間職員常駐 | 定期巡回を行っています。 |
どんぐりの里のお食事


提供サービス
全室個室
休息とプライバシー確保のために各部屋が個室設計となっておりますので、入居者の方は自分の思い出の品などを自由に配置して自宅と同様に生活を楽しむことが出来ます。
団欒の空間
各部屋からほぼ等しい距離に高い天井と開閉式のトップライト方式を採用したリビング・ダイニングルームが配置されており、入居者どうしまたはご家族の方とともにくつろぐことが出来ます。
日常生活への配慮
要所に設けられた共用トイレが入居者の方々の日常の適切な排泄を促します。
ケアへの配慮
介護スタッフが部屋全体を見通せる部屋の配置と入居者にとって安全なバリアフリー設計を行っています。
施設概要
名称 | グループホーム 「どんぐりの里」 |
---|---|
所在地 | 〒899-5102 鹿児島県霧島市隼人町真孝113-1 |
TEL | 0995-44-6934 |
FAX | 0995-44-6935 |

自動車
駐車場10台完備 ディスカウント
ドラックコスモス隼人店裏

バス
浜ノ市バス停より徒歩13分 川尻バス停より徒歩2分

電車
JR隼人駅より徒歩15分
